大人女子のアイシャドウコスメ名品の中に必ずと言っていいほど入るのが、CHANELのレキャトルオンブル♡
レキャトルオンブルとは、CHANELから発売されている4色のカラーが一つのパレットにセットになったアイシャドウシリーズの事。
シーズンごとに限定カラーが発売されていたり、人気のものは定番商品として通年を通して発売されていますが、人気の秘訣はその発色の良さと使い勝手の良さ!セットされている4色の中から1色だけを単色でも使えるし、2色を組み合わせても良いし、3色を組み合わせても良いし、4色を組み合わせるともっと素敵になれる♪そんなアイシャドウです。
正直コスパが良いとは言えませんが、そのパレットが放つ上品さ、優雅さは他のコスメブランドを圧倒!さすがCHANEL!ポーチに入れて持ち歩くだけでもルンルンになれるアイテムです♡
今回はわたしも実際に愛用している「CHANELのレキャトルオンブル202番(ティセカメリア)」の使い方をご紹介したいと思います。
大人女子にぴったりな上品なスモーキーピンク・ハイライトにピッタリなクリームホワイト・ダークになりすぎない上品なグレーブラウン・目もとのキワにダークブラウンの4つのカラーが本当に使えるパレットです。
可愛く上品な目もとにしたい時にも、ちょっとモードに仕上げたい時にもどちらにも使用できますよ♪
Contents
CHANELレキャトルオンブル202(ティセカメリア)の使い方
CHANELレキャトルオンブル202の使い方です。
こちらが実際の色味です。
左上:ダークになりすぎない上品なグレーブラウン
右上:ハイライトにピッタリなクリームホワイト
左下:上品なスモーキーピンク
右下:目元のキワに使えるダークブラウン
どれも上品な色味ですが、本当に細かい微細なラメ?偏光パール?が入っていて本当に美しいんですよね~。
使い方と言ってもレキャトルオンブルの醍醐味は、好きなカラーを好きなように使う!という点にあると思うので、ここではあくまでもわたしはこんな風に使用しています、という感じで参考程度に思っていただければと思います。
もう捨ててしまったので手元には無いのですが、こちらのアイシャドウに同封されている説明書?みたいなやつには、レキャトルオンブルの具体的な使い方、メイクの仕方、が解説されていました。
しかし、もう手元には無いので私はあくまでも自己流で使用しておりますw
使い方その1 上品な目もとにしたい場面
上品な目もとにしたい場面で使用するのは、③と④です。仕事の際や派手にしたくない時などに重宝しております。
③を二重の幅より少し広めに塗ります。まぶた上の目のキワに④を細く入れて完成です。
使い方その2 モードな目もとにしたい場面
モードな目もとにしたい時は①と④を使用します。
目もとにポイントをおきたいメイクの時や、ちょっとキリッとみせたい時などは①を二重の幅より少し広めに塗って、まぶた上目のキワに④を細く入れるのと、目の下目じり部分(目の3分の1部分くらい)に少しだけ入れて引きしめたら完成です。
使い方その3 お疲れ目もとをどうにかしたい時
今日は目もとが疲れているように見える、パッと明るく見せたい時には②の出番!②をまゆ毛の目じりから目の外側を囲むようにハイライトっぽく入れます。二重の幅より少し広めに③を、目頭部分にも少しだけ③を入れます。④をまぶた上目のキワに入れて引きしめたら完成です。
使い方その4 しっかりメイクで気合を入れたい場面
今日は気合を入れてメイクするぞ!という時には全色使用します。②をアイホール全体に入れて、①を二重の幅より広めに入れて、③を目頭から涙袋部分にかけて入れて、④をまぶた上の目のキワと、目の下目じりから3分の1程度に入れて引きしめたら完成です!
実際に使用した口コミ
万能に使用できるレキャトルオンブル202は、単色で使用しても、4色全部を使用しても、上品な感じに仕上がるという安心感があります(笑)
レキャトルオンブルのカラーラインナップの中でも無難に仕上がりやすいのではないかと思います。
はじめて”レキャトルオンブル”を購入しようと思った時に、最初に選ぶ色としても個人的にはおすすめです。
組み合わせ次第で印象が変わるのも面白いです。
メイク崩れもあまり気にはならないので、持ちもなかなか良いと思います。
付属のチップが傷みやすいのが唯一の難点くらいです。。。
チップの先端部分が傷みやすく、先端の白のスポンジ部分だけが外れてしまった事もあります。泣(アロンアルファでくっつけましたw)
チップだけドラッグストアなどで売られているやつにでも買い替えれば良いんですが、CHANELマークが入っているのが嬉しいんですけどーー。といったところでしょうか。
後はお値段?ですかね。
正規の料金ですとなかなかのお値段ですよね・・・><
⇒【CHANEL】レキャトルオンブルの定価はいくら?お得に購入する方法は?
ですが、やはりCHANELというネームバリューもあり、高級感のあるパッケージや絶妙な色合いなどは、持っているだけでもテンションが上がります。
大切に使おうと思いますし、メイクも丁寧になる事間違いなし!?
まとめ
上品に仕上がる、組み合わせ次第で雰囲気も遊べるレキャトルオンブル202(ティセカメリア)の使い方をご紹介してみました。
もちろん202(ティセカメリア)以外にも素敵なカラーがたくさんありますので、お好きなカラーとお好きな使い方を探されてみてはいかがでしょうか☆
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました♡
この記事が参考になりましたら嬉しいです。