ジェルネイルトラブル | for lovely life https://for-lovely-life.com ネイルやまつげエクステ情報♪コスメや美容についてのお役立ち情報も Sat, 25 Apr 2020 12:50:45 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.3.15 144035421 ジェルネイルの持ちが悪い!原因と持ちを良くするためのとっておきの秘策♡ https://for-lovely-life.com/2926.html https://for-lovely-life.com/2926.html#respond Thu, 05 Mar 2020 06:11:53 +0000 https://for-lovely-life.com/?p=2926 ジェルネイルの持ちが悪い!原因と持ちを良くするためのとっておきの秘策♡はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
現役のネイリストがネイルに関する情報を綴っています★

 

今回は、ジェルネイルをされていて

「なんでこんなにジェルネイルの持ちが悪いんだろう・・・泣」

というお悩みをお持ちの方に向けて書いてみたいと思います。

 

「友達は全然浮かずに1ヵ月でも2ヶ月でもびっちりとジェルネイルが付いているのに・・・」

「気をつけているはずなのになぜかいつもジェルネイルが剥がれてしまう・・・」

と思った事はありませんか!?

ジェルネイルの持ちには個人差があります。

どうしてもジェルネイルの持ちが悪いという方がいるのは、元々の爪の状態なども関係しているためある程度は仕方の無い事だったりもします・・・><

ですが!諦めるのはまだ早いです!

少しでも持ちをよくするための対処方法もあるのが事実なんです!

 

 

そこで今回は

「何故、ジェルネイルの持ちには何故個人差があるのか?」

「ジェルネイルも持ちが悪いのは何故なのか?」

について解説してみたいと思います。

 

また、ジェルネイルの持ちを良くするためのとっておきの秘策もご紹介します。

 

ジェルネイルの持ちの悪さでお悩みの方やジェルネイルの持ちが悪すぎてジェルネイルがイヤになってしまいそうな方は、是非参考にされてみてください★

 

 

ジェルネイルの持ちが悪い

「ジェルネイルの持ちが悪い・・・」

そんなお悩みを抱えている方は必ずいらっしゃると思います。

それもそのはず、、、

ジェルネイルは一般的には3週間から1ヵ月くらいの持ちだと言われていますが、どうしても持ちには個人差があります。

 

例えば、お肌の肌質にしても乾燥肌だったり、皮脂肌だったり、ニキビが出来やすかったり、、、一人ひとり違いますよね。

髪質だってそうです、赤みがかっていたり、黄みがかっていたり、くせ毛だったり、パーマがかかりにくい、カラーが入りにくいなど。

爪も同じように、爪を伸ばしてもほとんど割れずに長さをキープできる方もいれば、少しでも長さがあると爪が割れてしまうという方もいらっしゃいます。

 

 

ジェルネイルの持ちに関しては、自爪がある程度厚みもありしっかりとしている状態の方が断然持ちは良くなります。

毎日たくさんのお客様の爪を見て、ジェルネイルを施術させていただいているワケなのですが、本当に爪のタイプは一言では言い表せないくらい個人差があります。

 

爪の水分量が多そうだな、爪が乾燥しているな、といった爪の水分量の状態

爪が薄いな、爪の厚みがしっかりとされているな、といった爪の厚みの状態

ジェルネイルを繰り返しされていて自爪が痛んでいるな、ジェルネイルを繰り返しされていても自爪にダメージは少ないな、といった爪の痛みの状態

・・・などなど挙げればキリがありません。

 

年齢によっても違ってきますし、その方の健康状態によっても変わってきます。

また、何気ない生活習慣によってもジェルネイルの持ちが悪くなってしまう場合もあります。

 

「ジェルネイルの持ちが悪い・・・」「だからジェルネイルは諦めよう・・・」

ではなく、工夫次第でジェルネイルの持ちを良くする事は十分可能です。

 

ジェルネイルの持ちが悪い原因とは

先ほども解説したように、ジェルネイルの持ちが悪い原因としては元々の自爪の状態による部分が大きく関係しています。

ですが他にも持ちを大きく左右する原因は様々なものがあります。

原因を一つ一つ解消していけば、ジェルネイルの持ちを改善させていく事も可能です。

 

✓ ベースジェルとの相性

ジェルネイルの一番最初に塗る”ベースジェル”との相性は持ちを大きく左右します。

「ベールジェルは何を使用しているか?」ジェルネイルの持ちもそうですが、で爪へのダメージも変わってきますので、本当に重要です。

爪へのダメージが大きいと、結果自爪がボロボロになってしまいジェルネイルの持ちも悪くなってしまいますので・・・。

ベースジェルと一言で言っても、様々なメーカーから色々なタイプのベースジェルが出ていますので、種類もたくさんありますし、持ちも個人差があります。

サロンを利用されている場合ですと、そこのサロンがどのメーカーのベースジェルを使用しているか?によって持ちが変わってくると思いますので、ネイリストさんに相談したり、利用するネイルサロンを変えてみる事も一つの方法です。

 

✓ ジェルネイルを塗る前の下処理

ジェルネイルを塗る前の下処理も重要です。

特に爪周りに甘皮が張り付いた状態などですと、爪の根元部分から浮いてきたり剥がれてきやすくなります。

丁寧な下処理がされているのかどうかもジェルネイルの持ちを左右します。

 

✓ 日常で爪先をよく使用するかどうか

普段から水仕事などをするのか、まったくしないのか、によっても持ちは変わってきます。

また日常の動作、所作も爪に負担がかからないようにしているのかどうか、によっても持ちが変わります。

爪先に負担がかからないように、指先を使うのではなく指の腹の部分を使用し、日常生活の動作を行うように心がけるだけでも違ってきますよ。

 

✓ 温泉やプールなど水に触れている時間が長い

爪の水分量が多いとジェルネイルが浮いたり剥がれたりしやすくなります。温泉が好きな方、プールで日常的に泳ぐ方などはジェルネイルの持ちが悪い場合が多いです。

 

✓ スポーツなどで汗をかく 爪先を使用する

スポーツなどで汗をかく事が多い場合も、ジェルネイルが浮いたり剥がれたりしやすくなります。またボーリングやバレーボールなど極端に爪先や指先に圧がかかるようなスポーツなどをしている場合も、どうしても持ちが悪くなってしまいます。

 

✓ 爪周りの状態

爪周りの甘皮の部分が固くなっていたり、爪周りが乾燥して荒れた状態などですと、爪の状態にも悪影響を及ぼします。

結果ジェルネイルの持ちが悪くなってしまう事も。

 

✓ 健康状態

健康的な爪の状態は、健康的な身体の状態から、、でもあります。

栄養バランスや睡眠の質などが爪の状態に関わっている場合もあります。

 


 

一言で「ジェルネイルの持ちが悪い!」

と言っても実は様々な原因や要因が複雑に絡み合って持ちの悪さとなっているんですよね。

 

ここでご紹介した原因意外にも、ジェルネイルの持ちが悪い原因がある場合もあるかとは思いますが、一つ一つを状況と照らし合わせて、改善できるところは改善していきましょう!

それでは次に、ジェルネイルの持ちを良くするための方法を具体的にご紹介します。

 

ジェルネイルの持ちを良くするための秘策

ジェルネイルの持ちを良くするための方法は実にシンプル

✓ しっかりとした技術でジェルネイルをつける

✓ ジェルネイルを日常生活でキープする

の2点しかありません!

その中でも細かく注意する点はありますので、心あたりがある点を一つ一つ改善していけば、ジェルネイルの持ちもよくなっていくと思いますよ。

 

✓ 自分に合ったサロンを見つける

先ほども解説しましたが、やはりベースジェルは重要です。

そしてジェルを塗る前の下処理、ジェルネイルの仕上がりが適度な厚みかどうか・・・。

これらを左右するのは、ネイリストの力量による部分は大きいです。

丁寧にやってもらえて、持ちの良いジェルネイルを仕上げてもらえるサロン選びをしましょう。

また、例えば1回目は持ちが悪かったとしても、その1回目から改善点を見つけ出して、次への改善点を一緒に探ってもらえるようなサロンですと、安心かと思います。

 

✓ 爪の状態を良くするため保湿を心がける

自分で出来るジェルネイルの持ちを良くする方法は、やはり”保湿”が一番です。

爪周りの状態を良くするためにも、健康的な爪が生えてきやすい状態にするためにも、しっかりと保湿をしておく事が一番です。

爪周りの保湿には”キューティクルオイル”を使用します。

 

★キューティクルオイルに関する記事はこちらでもご紹介しています★

⇒キューティクルオイルってどこに塗ればいいの? 使用するメリットとは

⇒キューティクルオイルはジェルネイルの上から塗っても大丈夫? 【美爪のコツ】

 

✓ 水仕事の際はゴム手袋を使用する

ジェルネイルが剥がれやすくなるタイミングは、爪が水分を含んでやわらかくなっている時が多いです。

洗い物や洗剤などを使用する際は、なるべくゴム手袋を使用し、爪先への負担がかからないように気をつけてみてください。

 

✓ しっかりと睡眠をとり、栄養のバランスにも気をつける

一見、爪の状態とは関係のなさそうな健康状態ですが、実は爪への影響がある場合もあります。

例えばですが、貧血気味の方は”そり爪”になりやすかったり、爪が割れたり欠けたりしやすくなる場合もあると言われています。

わたしのお客様でも実際にいらっしゃったのですが、元々爪が割れたり欠けたりしやすかった方が貧血気味で、鉄分などに気をつけるようになられたら爪がしっかりとして来られた方もいらっしゃいました!

しっかりと睡眠をとったり、爪にも良いと言われている”タンパク質”を多く含む食物を摂取するようにするなど、出来る範囲から心がけてみてください。

 

 

最後に

ジェルネイルの持ちが悪い。。。泣

とお悩みの方に、ジェルネイルの持ちが悪い原因と対策をご紹介してみました。

日常のちょっとした所作に気をつけるだけでも、持ちは変わってきます。

また、自爪を健康的でより良い状態に保つようにも心がけてみてください。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参考になれば幸いです★★★

 

ジェルネイルの持ちが悪い!原因と持ちを良くするためのとっておきの秘策♡はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
https://for-lovely-life.com/2926.html/feed 0 2926
【必見】ジェルネイルのオフ後の爪はどうケアすべき? プロが教えるケアの方法 https://for-lovely-life.com/2663.html https://for-lovely-life.com/2663.html#respond Wed, 08 Jan 2020 15:51:12 +0000 https://for-lovely-life.com/?p=2663 【必見】ジェルネイルのオフ後の爪はどうケアすべき? プロが教えるケアの方法はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
現役のネイリストがネイルに関する情報や美容に関する情報を綴っています♪

 

今回は、”ジェルネイルのオフ後の爪のケア”についてご紹介してみたいと思います。

ジェルネイルをオフした後の爪の表面がガザガザに・・・

ジェルネイルをオフした後の爪が薄くなったように感じる・・・

ジェルネイルをオフした後の爪はどうケアすればいいの?

とお悩みの方は多いかもしれません。

 

 

今までジェルネイルを付けていた爪は厚みもある分、ジェルネイルをオフした後は爪が薄くなったように感じやすいものです。

実際、オフをした後の爪は、何もしていない状態の爪よりは薄くなり、またオフの際にもまったくダメージが無いという事はありません。

痛んだり、表面が毛羽立ったような状態になったりしやすいので、しっかりとしたケアが必要です。

 

ジェルネイルのオフ後の爪にはどんなケアをすればいいのか?

について解説してみたいと思いますので、ジェルネイルをオフした後の爪の状態が気になる方、ジェルネイルをオフした後の爪が折れたり欠けたりしないか心配な方は是非参考にされてみてください★

 

ジェルネイルのオフ後の爪のケア方法

ジェルネイルをオフした後の爪にはどんなケアをすればいいのか、具体的に紹介していきます。

まずは保湿が一番

ジェルネイルをオフした後の爪はとても乾燥しています。

ジェルネイルをオフする際には”アセトン”という溶液を使用しますが、そのアセトンは爪や爪周りの水分や油分を奪ってしまう性質のある液体です。

まずは、爪や爪周りをしっかりと保湿する事が大切です。

手にハンドクリームを塗る際には、爪周りにもしっかりと塗るようにしてください。

 

また、ハンドクリームだけではなく爪の表面や爪周りのキワの部分には、”キューティクルオイル”を使用して保湿を行います。

”キューティクルオイル”とは、爪専用の保湿オイルです。ハンドクリームと併用する事でよりしっかりと保湿をする事が出来ます。

キューティクルオイルを使用する事によって爪周りに角質が溜まりにくくなり、健康的な爪が生えてきやすい環境になります。

爪の水分・油分のバランスも整いますので、爪が割れたり欠けたりしやすい方は特にキューティクルオイルの使用がおすすめです。

 

ハンドクリームとキューティクルオイルを両方使用する場合は、まずキューティクルオイルを爪と爪周りのキワに塗ってから、ハンドクリームを使用するようにするとカンペキです◎

 

キューティクルオイルは乾燥が気になる時にこまめに塗る事が望ましいのですが、難しい場合は1日1回でも良いですので夜寝る前に塗るなどして、しっかりとケアをしてくださいね。

 

⇒キューティクルオイルとハンドクリームはどちらを先に使用すればいい? お手入れのコツとは

 

⇒キューティクルオイルってどこに塗ればいいの? 使用するメリットとは

 

ベースコートを塗っておく

爪の厚みが気になる場合には、ジェルネイルほどの厚みはなく、強度もジェルネイルほどは出来ませんがマニキュアのベースコートを塗っておくという方法があります。

ベースコートを2回~3回くらい重ね塗りをしておけば地爪の補強・保護にもなります。

もちろんマニキュアを塗っておいても良いですが、マニキュアを塗る際にもまずはしっかりとベースコートを塗っておきましょう。

 

⇒ネイルのベースコートってどんなもの?役割と塗り方のコツ

 

 

爪の長さは適度に整えておく

 

爪の長さが長すぎるままですと、どうしても地爪が割れてしまったり欠けてしまったりするリスクは高くなります。

ジェルネイルを付けたままの状態で伸び切った爪の長さは、そのままにしておくのではなく、割れたり欠けたりしない程度に、長すぎないように適度な長さに整えておく方がベターです。

 

ジェルネイルオフ後の爪の表面がガザガザの場合には

ジェルネイルをオフした後の爪の表面がガザガザに毛羽立ったような状態の場合には、スポンジファイルで表面を整えます。

まずは目が粗い(100G~180G程度)スポンジファイルで爪の表面を横にファイルをかけるようにしながら整えます。

ある程度凹凸などが無くなれば、目が細かい(220G~280G程度)スポンジファイルでさらに爪の表面を整えます。

爪の表面を削りすぎないように、軽く撫でるように使用してください。

 

爪の美容液で徹底ケア

ジェルネイルをオフした後の爪がどうにもこうにもボロボロで・・・という方は、爪のための専用美容液などを使用するという方法も!

キューティクルオイルはどちらかというと保湿重視なのですが、キューティクルオイルには含まれていない爪にとって必要な成分が配合されているのが爪のための専用美容液です。

爪の割れた部分に浸透し補修してくれる成分が配合されていたり、高い保湿効果も期待できますので、自爪をしっかりとケアしていきたい!という方にはおすすめです。

こちらは製薬会社がつくっている爪美容液ですが、こんなアイテムもあります↓



元々の爪が薄い方や欠けやすい方、先端が二枚爪になりやすい方などは特に、ジェルネイルをオフした後の爪の状態が気になりやすいかと思いますので、専用の美容液でしっかりとケアをされてみては!?

 

 

最後に

ジェルネイルをオフしてしまった後の爪のケア方法をご紹介しました。

一番の基本は保湿をしておく事です!

専用のキューティクルオイルでしっかりと保湿をこころがけてみてください。

保湿を続けるうちに、爪がしっかりとしてきますし、爪の乾燥なども気になりにくくなりますのでおすすめです★

よければ参考にされてみてください。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

【必見】ジェルネイルのオフ後の爪はどうケアすべき? プロが教えるケアの方法はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
https://for-lovely-life.com/2663.html/feed 0 2663
ジェルネイルが先端から欠けた時の対処方法とは? すぐに出来る応急処置 https://for-lovely-life.com/2651.html https://for-lovely-life.com/2651.html#respond Tue, 07 Jan 2020 14:32:20 +0000 https://for-lovely-life.com/?p=2651 ジェルネイルが先端から欠けた時の対処方法とは? すぐに出来る応急処置はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
現役のネイリストがネイルに関する情報を綴っています♪

今回は、ジェルネイルが先端から欠けた時の対処方法について解説してみたいと思います。

セルフジェルネイルではなく、ネイルサロンで施術をしてもらった場合の、先端が欠けてしまった場合の対処方法に絞って解説してみたいと思いますので、該当する場合は要チェックです!

(セルフジェルネイルをされている場合は、ジェルネイルのキットがお手元にあると思いますので、お手元にジェルネイルの道具などを持っていない場合の対処方法になります)

 

 

ネイルサロンでジェルネイルをやってもらってしばらく経過すると、ジェルネイルが浮いてきたり欠けてきたりする事があります。

日常生活の中で指先は良く使用するパーツですので、何気ない動作や、水仕事などで知らず知らずのうちに酷使してしまいがちですが、その影響もありジェルネイルと地爪の間に隙間が出来てしまったり、ジェルネイルが欠けてしまったり、剥がれてしまったりするという事はよくあるものです。

個人差もありますが、特に先端が欠けてしまいやすい、という方も多いのではないでしょうか。

ジェルネイルが先端から欠けた場合は、すぐにサロンでお直しをしてもらう事が一番良いのですが、どうしてもネイルサロンに行けない場合やネイルサロンの予約が取れなかったという場合もありますよね。

そんな時の”ジェルネイルの先端部分が欠けてしまった時の応急処置”の方法をご紹介します。

 

ジェルネイルの先端部分が欠けてしまった時はどうする?

ジェルネイルの先端部分だけが欠けてしまった時には、その欠けた部分の地爪が折れてしまわないように、欠けた部分がそれ以上広がらないようにする事が大切です。

応急処置の方法をいくつかご紹介しますので、出来る方法で対処してみてください。

 

やすりで削る

まずおすすめしたいのが、欠けてしまった部分をやすりで削ってしまうという方法です。

先端部分のジェルネイルが剥がれて、地爪だけになっている部分があればその地爪部分をやすりで削り、先端を整えればOKです。

 

絆創膏を貼っておく

やすりで削れるほどの範囲ではなく、結構な広範囲にわたってジェルネイルの先端が欠けてしまった場合は、応急処置として絆創膏を貼っておくという方法も!

ネイルサロンに行くまでに地爪が割れてしまわないように、とりあえずは絆創膏を巻いておけば爪の保護になりますので安心です。

 

マニキュアのトップコートを塗っておく

ジェルネイルが欠けてしまった部分にマニキュアのトップコートを塗っておくという方法もあります。

ジェルネイルが欠けてしまった爪の先端部分は地爪だけの状態になっていると思いますので、トップコートを塗っておくと安心です。

少し厚めに塗っておくと補強になりますのでおすすめです。

 


これらの方法はあくまでも応急処置の方法になります。

爪の先端の欠けが広がる前に、出来れば早めにネイルサロンでお直ししてもらいましょう!

 

ジェルネイルの先端部分が欠ける理由

ジェルネイルの先端部分が欠けやすい方は、爪先を良く使っている場合が多いかなと思います。

例えば物をつかむ時、スマホの操作をする時、パソコンのキーボードを打つ時、などなど爪先がなるべく当たらないように、指の腹を使うように心がけるだけでも全然違います。

 

また、水仕事が多い方も先端部分が欠けやすいです。炊事や洗い物などをする際にはゴム手袋を着用するなどし、なるべく爪先に負担がないようにしましょう。

 

元々の爪が折れたり、欠けたりしやすい、二枚爪になりやすい方もジェルネイルの先端部分が欠けやすいです。ネイルサロンで爪の長さや形を整えてもらう際には爪の長さを長くしすぎないようにするなどの工夫を。

爪そのものをしっかりとした爪にするためには、キューティクルオイルで保湿をするなどのお手入れも効果的です。

⇒キューティクルオイルってどこに塗ればいいの? 使用するメリットとは

 

最後に

ジェルネイルが先端から欠けてしまった時の応急処置方法をご紹介しました。

少しだけ欠けてしまった場合はやすりで削る方法が一番かなと思いますが、欠けた部分が大きい場合は、ジェルネイルを無理にはがしたりせずに絆創膏でカバーしておく方法がおすすめです。

あくまでも応急処置ですので、地爪が割れてしまいそうで心配な場合、引っかかりが気になる場合などは早めにネイルサロンでお直しをしてもらいましょう!

よければ参考にされてみてください♪

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ジェルネイルが先端から欠けた時の対処方法とは? すぐに出来る応急処置はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
https://for-lovely-life.com/2651.html/feed 0 2651