ネイルオフ | for lovely life https://for-lovely-life.com ネイルやまつげエクステ情報♪コスメや美容についてのお役立ち情報も Sun, 21 Jun 2020 20:38:15 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.3.15 144035421 ネイルリムーバーと除光液の違いとは? ネイルオフの際に使用する液体をおさらい https://for-lovely-life.com/2982.html https://for-lovely-life.com/2982.html#respond Sun, 21 Jun 2020 20:38:15 +0000 https://for-lovely-life.com/?p=2982 ネイルリムーバーと除光液の違いとは? ネイルオフの際に使用する液体をおさらいはブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
現役のネイリストがネイルに関する情報を綴っています★

 

今回は知っているようで知らないネイル用語について解説してみたいと思います。

セルフネイルでマニキュアを塗って楽しんでいる方は多いと思いますが、マニキュアをオフする際に必要となるのが”除光液”です。

ネイルをオフしようとする際に、使用する溶液ですが”ネイルリムーバー”と書かれている事があったり、”ポリッシュリムーバー”と書かれているものや、”エナメルリムーバー”と書かれているものがあったりとどれがどれだかよく分かりづらいですよね。

そこで今回は、ネイルをオフする際に使用する溶液について解説してみたいと思います。

ネイルリムーバーと除光液の違い、またその他のネイルをオフする際に使用する溶液についても解説しておりますので、マニキュアはもちろん、ジェルネイルのオフやスカルプのオフにはどんな溶液を使用すればいいの!?と疑問をお持ちの方は是非参考にされてみてください★

 

ネイルリムーバーと除光液の違い

”ネイルリムーバー”と”除光液”は呼び方が違うだけで同じものです。

マニキュア(ポリッシュやネイルエナメルと呼ぶ事もあります)をオフ(落とす)時に使用するものを、ネイルリムーバーと呼んだり、除光液と呼んだりします。

除光液は、ネイルリムーバー以外にも

✓ ネイルカラーリムーバー

✓ ポリッシュリムーバー

✓ エナメルリムーバー

などと呼ばれていたり、製品名に記載されている事などもあります。

 

呼び方や製品名に違いがあるだけで、基本的にはマニキュアをオフする際に使用する除光液の事です。

 

 

 

ネイルオフをする際に使用する液体をおさらい

ネイルをオフする際に使用する液体には、除光液以外にも”アセトン”という液体を使用する事があります。

”アセトン”はどんな時に使用する液体なのかと言いますと

✓ ジェルネイル

✓ アクリルスカルプチュア

などをオフ(落とす)際に使用します。

 

アセトンは、除光液よりも落とす力が強い液体です。

除光液の中にも”アセトン”の成分が含まれていますが、”アセトン”と呼ばれている液体の方がアセトンが含まれている量が多いです。

 

ジェルネイルやアクリルスカルプチュアをオフ(落とす)際に使用する”アセトン”は

✓ ジェルオフリムーバー

✓ ソークオフリムーバー

✓ アセトンリムーバー

などと呼ばれる事があったり、製品名にもこのように記載されている事があります。

 

また、少し紛らわしいのですが、ノンアセトンリムーバー”や”アセトンフリー除光液”と呼ばれる液体もあります。

ノンアセトンリムーバーは、”アセトン”が入っていない除光液です。

マニキュア(ポリッシュ・エナメルリムーバー)をオフ(落とす)際に使用します。

⇒ノンアセトンリムーバーの使い方とは?そもそもアセトンって何なのか問題

⇒ノンアセトンリムーバーでジェルネイルは落とす事が出来る?アセトンとリムーバーの違い

 

 

アセトンを使用する際には・・・

アセトンは落とす力が強いぶん、取り扱いには注意が必要です。

換気を良くした状態で使用する、火気の近くでは使用しないようにする、などの注意が必要となります。

ジェルネイルやアクリルスカルプチュアは自宅で自分で”アセトン”を使用し、オフ(落とす)事も出来ますが、マニキュアを除光液でオフするよりも手間や工程がかかりますし、必要となる道具もありますので、出来ればサロンなどでオフしてもらう事をおすすめします。

 

 

ですが全く自分でオフ(落とす)事が出来ないというワケではありませんし、どうしてもサロンに行けない場合などは、自分でオフする事ももちろん可能です。

ジェルネイルやアクリルスカルプチュアをオフ(落とす)する具体的な方法はこちらの記事でもご紹介しています。

⇒ジェルネイルは普通の除光液で落とせる? プロネイリストが教えるジェルオフの方法

⇒アセトンはどこで買える? ジェルネイルやスカルプを自分でオフする際のコツ

 

 

最後に

”ネイルリムーバー”と”除光液”の違いについて解説してみました。

また、少々分かりづらいネイルをオフする際に使用する溶液についてもご紹介してみました。

専門用語で分かりづらい事が多いですが、使用する溶液を間違うとオフ(落とす)する事が出来ないだけではなく、爪や爪周りの皮膚にダメージを与えてしまう事にもなりかねませんのでしっかりと確認してから使用されてみてくださいね。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参考になれば幸いです★

 

 

ネイルリムーバーと除光液の違いとは? ネイルオフの際に使用する液体をおさらいはブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
https://for-lovely-life.com/2982.html/feed 0 2982
ネイルで使用するアセトンとは? 使用する際の注意点と危険性 https://for-lovely-life.com/1183.html https://for-lovely-life.com/1183.html#respond Wed, 15 Aug 2018 08:20:43 +0000 https://for-lovely-life.com/?p=1183 ネイルで使用するアセトンとは? 使用する際の注意点と危険性はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
知っているようで知らないネイル用語を解説!

今回はネイルには欠かせない「アセトン」についてです。

アセトンはネイルサロンなどでも使用されており、セルフネイルを楽しまれている方もご自宅で使用するなど、幅広く使われている溶剤です。

「アセトン」とは一体どんなものなのか?

アセトンを使用する際の注意点や危険性などについても解説しています。

ネイルサロンでネイルを楽しまれている方も、セルフジェルネイルなどをご自分で楽しまれている方も知っておきたい「アセトン」について!是非参考にされてみてください。

 

ネイルで使用するアセトンとは?

アセトンとは、ジェルネイルやアクリルスカルプチュアを落とす事のできる溶液です。

「アセトン」という成分がメインで含まれているので、一般的には「アセトン」と呼ばれていますが、ジェルメーカーが発売されている製品によっては「ジェルリムーバー」などと呼ばれるものもあります。

「ジェルリムーバー」と呼ばれるものは、アセトン成分がメインで入っていて、爪のダメージを極力抑えるための保護成分などが合わさって配合されているものなどもあります。

また、マニキュアを落とす際に使用する「除光液」にもアセトンが入っています。アセトンが入っていない「ノンアセトン除光液」と呼ばれるものもありますが、アセトンが入っているタイプのものがよりオフがしやすいです。

アセトンのメリット

アセトンのメリットとしては、やはり素早く”アクリルスカルプチュア”や”ジェルネイル”をオフする事が出来るという点です。

※ソークオフジェル(ソフトジェル)はアセトンでオフをする事ができますが、ハードジェルはアセトンでオフする事ができません。ハードジェルはすべて削ってオフする必要があります。

アセトンを使用して、アクリルスカルプチュアやジェルネイルをオフする場合には、まず表面を削って、アセトンを含ませたコットンを爪の上に置き、アルミホイルで巻いて15分~20分くらいおくと、オフする事ができます。

 

◆ジェルネイルのオフに関する記事はこちらでも紹介しています

⇒ジェルネイルを自分でオフする方法|ジェルネイルのオフ便利グッズも!

⇒ジェルネイルは除光液で落とせるの?ジェルネイルをオフする方法

 

アセトンのデメリット

アセトンのデメリットとしては、どうしても自爪へのダメージを与えてしまうという点です。アセトンは揮発性の高い溶液ですので、爪が乾燥しやすくなり、爪を痛める原因の一つにもなってしまいます。

アセトンを使用した後や、マニキュアを落とす除光液を使用した後の爪って、白っぽくなったり乾燥が気になったりしますよね!?

それはアセトンの影響です。

 

極力爪へのダメージを抑えるためにも、アセトンは頻繁に使用しないようにしましょう。

ジェルネイルなどは3週間に1度のペースで付け替えるようにすると、アセトンを使用する頻度も少なくて済みます。

1週間に1度、2週間に1度などあまり頻繁にアセトンを使用しないようにしましょう。また、アセトンを使用した後はしっかりと手を洗い、キューティクルオイル(爪専用の保湿オイル)での保湿、ケアをしてください。

 

アセトンを使用する際の注意点

先ほども述べましたが、アセトンは揮発性が高い溶液です。

使用する際には換気をよくして使用するようにしてください。換気扇を使用するか、窓を開けるかなど、空気がこもらないように注意してください。

また、火気厳禁ですので取り扱いにも注意が必要です。火のそばではアセトンを使用しないように注意して、アセトンは、直射日光の当たらない涼しい場所で保管するようにしてください。

アセトンを使用した後は、容器のフタをしっかりと閉めておくことも忘れずに!

 

アセトンは危険?

アセトンは危険!という考えもあるとは思いますが、一般的にはアセトンは人体への毒性などはほとんど無いと言われています。

そんな毒性は低いと言われているアセトンですが、先ほども解説したように揮発性が高い溶液ですので、一度に大量に使用する事の無いように、しっかりと換気を行って使用するようにしてください。

 

 

また、ジェルネイルのオフなどをご自宅で、ご自分でされる場合には換気をするように気をつけてください。そして火のそばでは使用しない事!引火性の強い溶液ですので、使用する際と保管する際はその点の注意が必要です。

そして、使う頻度は出来るだけ少なく、アセトンを使用した後はしっかりと手を洗い、保湿をするようにしましょう。

 

まとめ

知っているようで知らない”ネイル用語”。

今回はネイルで使用する「アセトン」について解説してみました。

アセトンは、アクリルスカルプチュアやジェルネイルを簡単にオフする事の出来る便利な溶液です。

ですが、揮発性が高いぶん、爪や爪周りを乾燥させやすくしたり、アセトンを頻繁に使用しすぎると、自爪へのダメージを与えやすくしてしまいます。

アセトンを使用する頻度はなるべく少なめに、そして使用する場合は換気を良くして、火のそばでは使用しないなどに気をつけてください。

アセトンを使用した後の、爪や爪周りへの保湿も忘れずに。

自爪をいたわりながら使用するようにしましょう。

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました♡

この記事が参考になれば幸いです♪

ネイルで使用するアセトンとは? 使用する際の注意点と危険性はブログ、for lovely lifeに掲載された記事です。

]]>
https://for-lovely-life.com/1183.html/feed 0 1183